社会学における統計学

統計的推定とゼロ仮説有意性検定

Author

SUGINO Isamu, Build with R4.4.1

Published

December 28, 2024

〔問題1〕

ANNが毎月実施している世論調査

  • https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202412/
  • 【調査日】2024年12月7・8日(土・日曜日)
  • 【調査方法】電話調査(RDD方式)
  • 【対象】全国18歳以上の男女2381人
  • 【有効回答率】42.7%

あなたは、石破茂内閣を支持しますか、支持しませんか?「支持する」38.5%

(1) 石破茂内閣支持率は38.5%であった。この比率p= 0.385 は ①《有意水準, 母比率, 危険率, 母支持率, 標本比率》と呼ぶことができる。《 》内から正しい語句を一つ選べ。

調査は全国の18歳以上男女が対象で,回答者数nは1017人,全国の有権者数Nはおよそ1億人(100,000,000)とする。

(2) この時,全国での真の支持率(母比率\(\pi\))の95%信頼区間は、②〔       〕から③〔       〕となる。(%ではなく比率の小数の値の儘答えよ。数字は四捨五入して小数第三位まで。)

(3) また,母比率の90%信頼区間は,95%信頼区間よりも④《有意に, 狭く, 確実に,広く》なる。《 》内から正しい語句を一つ選べ。

〔問題2〕

 全国の25~29歳男性の就業者数を300万人とする。この母集団から無作為抽出で400人を選んで月収を調査したところ,標本平均が26万円になった。不偏分散は36 (単位は「万円の2乗」)とする。

帰無仮説(ゼロ仮説)を「母平均は\(\mu_{0}\)万円である」とする。この時,この帰無仮説が有意水準5%で棄却される条件を数式で表現し,有意水準5%で棄却される値の集合を答えよ。数字は四捨五入の上小数第一位までとせよ。

  1. \(\mu_{0}<25.5\) もしくは \(\mu_{0}>26.5\)
  2. \(25.5<\mu_{0}<26.5\)
  3. \(\mu_{0}<25.4\) もしくは \(\mu_{0}>26.6\)
  4. \(25.4<\mu_{0}<26.6\)